×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「僕の名前」の続きをアップしました。またよろしくお願いします。本当は新しい話を書かないといけないのになぁ。んー。
最近は一週間ごとのアクセス数をみると、すごく安定していて良いなぁと思っています。いつもありがとうございます。今後もちゃんとやっていこうと思います。
学祭が終わって、でもなんだかこまごまとした、本バンドではない感じでの演奏がちょこまかとありながら、でも少しずつ私のサークルでの活動は終息しつつあるのではないかなぁ、と感じています。寂しいけどね。でもちゃんと世代交代していかないといけないと思うし、その方が後輩たちにとっては良いのかもしれません。
でもだからと言って、自分が練習しないで下手になっていくのをそのまま受け入れられるかというと、そんなことはないよね。っていう。多分深夜の部室にはまだまだお世話になりに行くと思います。あぁー。
何か私の周りがにわかにごたごたしています。気にはなりますが、まぁなるようになるんだろうなぁと、昨日地元の友達と電話して思いました。たくさん話を聞いてもらってありがとう。すっきりしました。うまくいくと良いなぁ。
あと最近思ったのは、人にやさしくすることはむつかしいってのと、世の中は私のしようとしていることとは真逆の方向で私を捉えるということでしょうか。なんだかなぁ。どっちもむつかしいですね。
こんなことばっかり考えてたら私は将来哲学者かお坊さん(尼さん?)か…すごく胡散臭い本を書く人か何かになれそうです。
あぁー。でも、一番大事なのは大事なものを大事にすることかなぁって思う。大事な人も大事にしないといけない。んー、てか、失って一番困るのもきっと私なんだね。あぁー、いよいよ本当に面倒くさい文章になってきた自覚があるよ。
では、こんなですが、これからもよろしくお願いします。いつもこんなでごめんなさい。そしてありがとう。
最近は一週間ごとのアクセス数をみると、すごく安定していて良いなぁと思っています。いつもありがとうございます。今後もちゃんとやっていこうと思います。
学祭が終わって、でもなんだかこまごまとした、本バンドではない感じでの演奏がちょこまかとありながら、でも少しずつ私のサークルでの活動は終息しつつあるのではないかなぁ、と感じています。寂しいけどね。でもちゃんと世代交代していかないといけないと思うし、その方が後輩たちにとっては良いのかもしれません。
でもだからと言って、自分が練習しないで下手になっていくのをそのまま受け入れられるかというと、そんなことはないよね。っていう。多分深夜の部室にはまだまだお世話になりに行くと思います。あぁー。
何か私の周りがにわかにごたごたしています。気にはなりますが、まぁなるようになるんだろうなぁと、昨日地元の友達と電話して思いました。たくさん話を聞いてもらってありがとう。すっきりしました。うまくいくと良いなぁ。
あと最近思ったのは、人にやさしくすることはむつかしいってのと、世の中は私のしようとしていることとは真逆の方向で私を捉えるということでしょうか。なんだかなぁ。どっちもむつかしいですね。
こんなことばっかり考えてたら私は将来哲学者かお坊さん(尼さん?)か…すごく胡散臭い本を書く人か何かになれそうです。
あぁー。でも、一番大事なのは大事なものを大事にすることかなぁって思う。大事な人も大事にしないといけない。んー、てか、失って一番困るのもきっと私なんだね。あぁー、いよいよ本当に面倒くさい文章になってきた自覚があるよ。
では、こんなですが、これからもよろしくお願いします。いつもこんなでごめんなさい。そしてありがとう。
PR
「僕の名前」って話の続きをアップしました。知らない間にまた一か月が過ぎていようとは…。本当に放置でごめんなさい。ごめんなさい。はい。次から気を付けようと思いますが、でも次の話が全く書けていないので、不安です。今後どうなることやら。
でも、毎日見に来て下さる方がいることや、時々拍手が押してあることはすごくうれしいです。それなのに…!!
ちゃんと考えていこうと思います。
でもしばらく無理かも。月末が学祭だから、練習が激しいです。久しぶりに真剣にマンドリンを弾いている気がします。少なくとも、ここ半年くらいでは一番たくさん練習しています。てか研究室さぼり過ぎ…。実験終わらなくなっちゃうよ。ま、研究室に支障がない程度には実験も頑張っていこうと思います。
では、またよろしくお願いします。
でも、毎日見に来て下さる方がいることや、時々拍手が押してあることはすごくうれしいです。それなのに…!!
ちゃんと考えていこうと思います。
でもしばらく無理かも。月末が学祭だから、練習が激しいです。久しぶりに真剣にマンドリンを弾いている気がします。少なくとも、ここ半年くらいでは一番たくさん練習しています。てか研究室さぼり過ぎ…。実験終わらなくなっちゃうよ。ま、研究室に支障がない程度には実験も頑張っていこうと思います。
では、またよろしくお願いします。
久々の小説更新です。
みなさんこんにちは。あれ、「は」だっけ、「わ」だっけ。まぁいいや。
いつも見ていただいて、拍手していただいてありがとうございます。さすがにいい加減に更新しないといけないなと思い、午前中に「僕の名前」の4と5をあげさせていただきました。またよろしくお願いします。
ついでに日記もこっそりと書いておこうと思います。「続きはこちら。」ってところからお願いします。
それでは。
みなさんこんにちは。あれ、「は」だっけ、「わ」だっけ。まぁいいや。
いつも見ていただいて、拍手していただいてありがとうございます。さすがにいい加減に更新しないといけないなと思い、午前中に「僕の名前」の4と5をあげさせていただきました。またよろしくお願いします。
ついでに日記もこっそりと書いておこうと思います。「続きはこちら。」ってところからお願いします。
それでは。
こんにちは。いつもありがとうございます。院試が終わって、少しふらふらして、そして今日になりました。あ、そうそう。髪の毛が黄色くなりました。なんかね。茶色くしたかったんだけど、黄色くなりました。でも光の当たり方によっては、オレンジに見えることの方が多いかもしれない。私は黄色い方が好き。
で、ですね。前から題名を「繋がり」にしていたものを、「僕の名前」に変えて載っけることにしました。これは教育実習の直前に書いたものなので、多分5月末くらいの話ですね。長めの話としては最新です。
はぁ。これを載せるということは、次のを書かないといけないということなんですよね。頑張ります。
読書欲は院試が終わって消えました。不思議だなぁ。人間は切羽詰まると本を読みたくなるものなのか?でも続きが気になったので、羊をめぐる冒険は読みました。本当はねじまき鳥を次に読もうと思った(あれ、最初の一冊は読んだことがあって明るかったから)のに、世界の終りとハードボイルド・ワンダーランドにしたら、暗くて嫌になったんだと思います。
なんていうか、ああいう現実社会の中に変な世界を作るのって面白そうだよね。でもミステリーとかの方が書いてて恰好良さそうだよね。でもどっちも書けないよね。っていう。むずむずする。
では、これからもよろしくお願いします。
で、ですね。前から題名を「繋がり」にしていたものを、「僕の名前」に変えて載っけることにしました。これは教育実習の直前に書いたものなので、多分5月末くらいの話ですね。長めの話としては最新です。
はぁ。これを載せるということは、次のを書かないといけないということなんですよね。頑張ります。
読書欲は院試が終わって消えました。不思議だなぁ。人間は切羽詰まると本を読みたくなるものなのか?でも続きが気になったので、羊をめぐる冒険は読みました。本当はねじまき鳥を次に読もうと思った(あれ、最初の一冊は読んだことがあって明るかったから)のに、世界の終りとハードボイルド・ワンダーランドにしたら、暗くて嫌になったんだと思います。
なんていうか、ああいう現実社会の中に変な世界を作るのって面白そうだよね。でもミステリーとかの方が書いてて恰好良さそうだよね。でもどっちも書けないよね。っていう。むずむずする。
では、これからもよろしくお願いします。
一話追加しました。「明日へ行く電車」という話です。ごくごく短いですが、一番新しい話です。
こないだ一週間だけ帰省してたんですよね。犬の世話するために。その間に書いた話です。あとがきに保険のCMを見て書いたって書きましたが、保険じゃなくてオ○ンパスでした。すいません。
まぁ毎日暑いですが、そして一緒に花火を見に行く人も全くつかまりませんが、強く生きていこうと思います。
こないだ一週間だけ帰省してたんですよね。犬の世話するために。その間に書いた話です。あとがきに保険のCMを見て書いたって書きましたが、保険じゃなくてオ○ンパスでした。すいません。
まぁ毎日暑いですが、そして一緒に花火を見に行く人も全くつかまりませんが、強く生きていこうと思います。