×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもありがとうございます。そして更新しなくてごめんなさい。そこそこ忙しくしています。そこそこというのは本当はやることがたくさんあるのにきちんと全部できていないからそこそこなんです。もっと頑張らなくちゃ…。
うまくいかないことも多いです。真剣にきつい部分もあります(まぁ研究室の人間関係ですが)。サークルはぐだぐだと流れていきます。練習量が全然足りないとは思いますが。何か意味不明な部分も二つくらいありますが。
なんだかなぁ。とりあえずレポートとゼミの準備するかなぁ。
うまくいかないことも多いです。真剣にきつい部分もあります(まぁ研究室の人間関係ですが)。サークルはぐだぐだと流れていきます。練習量が全然足りないとは思いますが。何か意味不明な部分も二つくらいありますが。
なんだかなぁ。とりあえずレポートとゼミの準備するかなぁ。
PR
んーみなさんこんにちわ。いつもありがとうございます。二日連続で拍手が有ったりすると結構うれしいです。
今日は金曜日で、去年落としたから一限の授業があった日です。眠いです。
もうねぇ!最近一点にかけてだけうまくいかなすぎ!笑えてくるぞ!でもそれ以外はすごいうまくいっていて、かなり楽しい毎日を送っております。いやはや。まったくもう。
昨日発見したんだけど、ここ一週間くらい本気で練習したら、ものすごい楽器が弾けるようになってる。いやはや。まぁ、ちょっとやりたいなぁと思う曲があって、久しぶりにまじめに練習して完璧に弾きたいなぁと思うような曲だったわけで、それがものすごく難しい曲だったから真剣に練習してたんだけど(まぁ最高学年としての意地もありますわな)、まさかそれがほかの曲にも影響してるとは思わなかったです。
まぁ、もしかしたら、練習した3か月後に成果が表れるという例のパターンで、院試の直前にストレス発散に恐ろしく練習してたのがようやく結果になって表れているのかもしれないですが。
そうね、院試のストレス発散にまじめな練習を再開してからずっと練習してるもんね。11月に入ってからはちょっと風邪ひいてさぼったりしたけど、ほとんど毎日練習しに部室に行ってたもんね。まぁ、四年生がこんなことで良いのか?とは思いますが。
そうねぇ、何で弾ける!思ったかというと、昨日のバンド練で弾けたからなんですが。バンド練も弾けると違うなぁ。ってか、なんとなくあのバンドも私のやる気に比例して全体の技術量が上がる可能性があるなぁと思いました。(それは自信過剰では?と思われるかも知れませんが、それが事実でしょう。)
うーん、本当はそれはすごく嫌なことなんですけどね。(そう、バンドのモチベーションを私にされるのは本当に嫌です。)でも今はバンドの力量の底上げを図るためにも私が思いっきり練習すれば良いのではないかなぁと思いました。
今夜はそのバンドで鍋をします。どんな話が出てくるのやら。ふふふ。ちょっと楽しみだわ。研究室は法事で東京行くって言って早く退室しようと思います。
それでは、今後もよろしくお願いします。
あ、この日記、何か最近は更新情報じゃなくて、私のサークル活動記録になってきましたね。すいません。ごめんなさい。いつかはちゃんと小説書きます。
それでは。
今日は金曜日で、去年落としたから一限の授業があった日です。眠いです。
もうねぇ!最近一点にかけてだけうまくいかなすぎ!笑えてくるぞ!でもそれ以外はすごいうまくいっていて、かなり楽しい毎日を送っております。いやはや。まったくもう。
昨日発見したんだけど、ここ一週間くらい本気で練習したら、ものすごい楽器が弾けるようになってる。いやはや。まぁ、ちょっとやりたいなぁと思う曲があって、久しぶりにまじめに練習して完璧に弾きたいなぁと思うような曲だったわけで、それがものすごく難しい曲だったから真剣に練習してたんだけど(まぁ最高学年としての意地もありますわな)、まさかそれがほかの曲にも影響してるとは思わなかったです。
まぁ、もしかしたら、練習した3か月後に成果が表れるという例のパターンで、院試の直前にストレス発散に恐ろしく練習してたのがようやく結果になって表れているのかもしれないですが。
そうね、院試のストレス発散にまじめな練習を再開してからずっと練習してるもんね。11月に入ってからはちょっと風邪ひいてさぼったりしたけど、ほとんど毎日練習しに部室に行ってたもんね。まぁ、四年生がこんなことで良いのか?とは思いますが。
そうねぇ、何で弾ける!思ったかというと、昨日のバンド練で弾けたからなんですが。バンド練も弾けると違うなぁ。ってか、なんとなくあのバンドも私のやる気に比例して全体の技術量が上がる可能性があるなぁと思いました。(それは自信過剰では?と思われるかも知れませんが、それが事実でしょう。)
うーん、本当はそれはすごく嫌なことなんですけどね。(そう、バンドのモチベーションを私にされるのは本当に嫌です。)でも今はバンドの力量の底上げを図るためにも私が思いっきり練習すれば良いのではないかなぁと思いました。
今夜はそのバンドで鍋をします。どんな話が出てくるのやら。ふふふ。ちょっと楽しみだわ。研究室は法事で東京行くって言って早く退室しようと思います。
それでは、今後もよろしくお願いします。
あ、この日記、何か最近は更新情報じゃなくて、私のサークル活動記録になってきましたね。すいません。ごめんなさい。いつかはちゃんと小説書きます。
それでは。
こんばんわ。最近寒いです。なんだか今年は随分と遅い時期まで手袋を使わずに来てしまいましたが(去年のは穴が開いてるんです)、そろそろ買わないと限界かなぁと思いながら毎日を過ごしています。拍手ありがとうございます。
今日で採点のバイトが終わったので、しばらくは研究室での実験に専念できるのかな?と思うのですが、教免のために週二日他学部の実験を受けにいかなないといけないので、決して楽になるわけではなさそうです。ってか卒論の締切っていつなの?
今年も年末はスキーに行くことになりました。何かなぁ。実家に帰りたい気もする。
あぁ。ほんとはもっと書きたいことがあったような気がするのになぁ。なんだかなぁ。
最近の私は寒さに負けているのと、なんだか人間関係に疲れているのくらいです。実験やめて部室にマンドリン弾きに行きたいです。あそうそう、バイトなくなってもマンドリン弾くのはやめたくないです。実はそれが一番時間食ってる気がするんだけどね。
てかこんなこと書きたかったわけでもないと思うんですけどね。
では、またよろしくお願いします。
今日で採点のバイトが終わったので、しばらくは研究室での実験に専念できるのかな?と思うのですが、教免のために週二日他学部の実験を受けにいかなないといけないので、決して楽になるわけではなさそうです。ってか卒論の締切っていつなの?
今年も年末はスキーに行くことになりました。何かなぁ。実家に帰りたい気もする。
あぁ。ほんとはもっと書きたいことがあったような気がするのになぁ。なんだかなぁ。
最近の私は寒さに負けているのと、なんだか人間関係に疲れているのくらいです。実験やめて部室にマンドリン弾きに行きたいです。あそうそう、バイトなくなってもマンドリン弾くのはやめたくないです。実はそれが一番時間食ってる気がするんだけどね。
てかこんなこと書きたかったわけでもないと思うんですけどね。
では、またよろしくお願いします。
「僕の名前」の続きをアップしました。またよろしくお願いします。本当は新しい話を書かないといけないのになぁ。んー。
最近は一週間ごとのアクセス数をみると、すごく安定していて良いなぁと思っています。いつもありがとうございます。今後もちゃんとやっていこうと思います。
学祭が終わって、でもなんだかこまごまとした、本バンドではない感じでの演奏がちょこまかとありながら、でも少しずつ私のサークルでの活動は終息しつつあるのではないかなぁ、と感じています。寂しいけどね。でもちゃんと世代交代していかないといけないと思うし、その方が後輩たちにとっては良いのかもしれません。
でもだからと言って、自分が練習しないで下手になっていくのをそのまま受け入れられるかというと、そんなことはないよね。っていう。多分深夜の部室にはまだまだお世話になりに行くと思います。あぁー。
何か私の周りがにわかにごたごたしています。気にはなりますが、まぁなるようになるんだろうなぁと、昨日地元の友達と電話して思いました。たくさん話を聞いてもらってありがとう。すっきりしました。うまくいくと良いなぁ。
あと最近思ったのは、人にやさしくすることはむつかしいってのと、世の中は私のしようとしていることとは真逆の方向で私を捉えるということでしょうか。なんだかなぁ。どっちもむつかしいですね。
こんなことばっかり考えてたら私は将来哲学者かお坊さん(尼さん?)か…すごく胡散臭い本を書く人か何かになれそうです。
あぁー。でも、一番大事なのは大事なものを大事にすることかなぁって思う。大事な人も大事にしないといけない。んー、てか、失って一番困るのもきっと私なんだね。あぁー、いよいよ本当に面倒くさい文章になってきた自覚があるよ。
では、こんなですが、これからもよろしくお願いします。いつもこんなでごめんなさい。そしてありがとう。
最近は一週間ごとのアクセス数をみると、すごく安定していて良いなぁと思っています。いつもありがとうございます。今後もちゃんとやっていこうと思います。
学祭が終わって、でもなんだかこまごまとした、本バンドではない感じでの演奏がちょこまかとありながら、でも少しずつ私のサークルでの活動は終息しつつあるのではないかなぁ、と感じています。寂しいけどね。でもちゃんと世代交代していかないといけないと思うし、その方が後輩たちにとっては良いのかもしれません。
でもだからと言って、自分が練習しないで下手になっていくのをそのまま受け入れられるかというと、そんなことはないよね。っていう。多分深夜の部室にはまだまだお世話になりに行くと思います。あぁー。
何か私の周りがにわかにごたごたしています。気にはなりますが、まぁなるようになるんだろうなぁと、昨日地元の友達と電話して思いました。たくさん話を聞いてもらってありがとう。すっきりしました。うまくいくと良いなぁ。
あと最近思ったのは、人にやさしくすることはむつかしいってのと、世の中は私のしようとしていることとは真逆の方向で私を捉えるということでしょうか。なんだかなぁ。どっちもむつかしいですね。
こんなことばっかり考えてたら私は将来哲学者かお坊さん(尼さん?)か…すごく胡散臭い本を書く人か何かになれそうです。
あぁー。でも、一番大事なのは大事なものを大事にすることかなぁって思う。大事な人も大事にしないといけない。んー、てか、失って一番困るのもきっと私なんだね。あぁー、いよいよ本当に面倒くさい文章になってきた自覚があるよ。
では、こんなですが、これからもよろしくお願いします。いつもこんなでごめんなさい。そしてありがとう。
みなさんご無沙汰してます、いつもありがとうございます。何か変な夢をみて、それを書いておかずにはいられないので、日記を書いておこうと思います。
夢の中で、私は山道を歩いていました。多分、友達と何人かで。思い当たる山道としては、若草山か青葉山か。そんな感じの道でした。そうしたら、どうやら事故があったらしく、警察の車とたくさんの忙しそうな警官がいました。まぁ、登山途中だったので通り過ぎました。
まぁ若草山も青葉山も急な道ですよね。
しばらく行くとね。検察の車が担がれて道を登っていました。四人で担いでいました。うち一人は農学部の友人でした。
まぁ若草山も青葉山も急な道ですよね。
やっぱりその車は急だから道を登れなかったらしくて。まぁ、そこで目が覚めて、それなのに私は授業に出れませんでした。
そう、長かった学祭シーズンも終わりました。もはやこのサイト(続く滑走路)もブログのおまけと化して来ましたが、今後も頑張っていこうと思います。
私はこれから顎のお医者さんに行かないといけませんが、本当は学祭周辺について書いておきたいことがあります。もしまた時間があれば、書こうと思います。その時は、よろしくお願いします。
夢の中で、私は山道を歩いていました。多分、友達と何人かで。思い当たる山道としては、若草山か青葉山か。そんな感じの道でした。そうしたら、どうやら事故があったらしく、警察の車とたくさんの忙しそうな警官がいました。まぁ、登山途中だったので通り過ぎました。
まぁ若草山も青葉山も急な道ですよね。
しばらく行くとね。検察の車が担がれて道を登っていました。四人で担いでいました。うち一人は農学部の友人でした。
まぁ若草山も青葉山も急な道ですよね。
やっぱりその車は急だから道を登れなかったらしくて。まぁ、そこで目が覚めて、それなのに私は授業に出れませんでした。
そう、長かった学祭シーズンも終わりました。もはやこのサイト(続く滑走路)もブログのおまけと化して来ましたが、今後も頑張っていこうと思います。
私はこれから顎のお医者さんに行かないといけませんが、本当は学祭周辺について書いておきたいことがあります。もしまた時間があれば、書こうと思います。その時は、よろしくお願いします。