牧場の見える窓 物書きバトン。 忍者ブログ
続く滑走路の更新情報と私の日記を書いていきます。基本ぐだぐだで駄目駄目ですがよろしくお願いします。
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 いつもありがとうございます。

 最近はというか今日、新しい話を思いつきました。プロットもたてました。後はちゃんと書くかどうかだけが問題です。頑張りたいです。書けた時はまたよろしくお願いします。

 今回は、友人Cさんからバトンを回していただいたので、書きました。バトンとか久しぶりすぎて何だか懐かしかったです。
 では。

【条件】

 1.物書きさんじゃない方の回答は認めません。

 2.包み隠さず、正直に話して下さい。

 3.最後の質問は、各自でお題を決めて次の人に回すこと。

 4.最後は五人にバトンを回すこと。

 

 

01. あなたのお名前を教えて下さい(HNで結構です)

傾です。

02. 執筆歴は何年?

連続して書いているのはおそらく9年間。10年目でしょうか。

03. 何がきっかけで小説を書き始めました?

同級生と物書き同盟を組んだから。元は詩のようなものを書いていました。

04. 最初に書いた小説は、どんな話ですか?

最初はね。小学校4年生くらいで既存の本を劇の台本にしました。それで、楽しくてパロディ小説を学級新聞に連載しました。次の話は思いつかず、それから数年小説は書きませんでした。

 

05. 好き、または得意なジャンルは何ですか?(ファンタジーや推理小説など)

最近現実世界の話を書きたい。そりゃ架空の世界の方が話も進めやすくて楽しいんだけど。

06.NLBLGL、どれが一番好きですか?

別にどれも嫌いではないかわりに好きでもない。

07. 小説を書く際によく使う人称は?

一人称。

08. 小説を書く際にプロットは立てますか?

長い話(私にとっては、なので、5000字越えたら多分長い)は考えています。

09. 小説を雑誌等に投稿したことはありますか?あるのなら、その時の評価は?

無いです。

10. 携帯・パソコンに入力しますか?それとも紙に書きますか?

最初はずっと手書きでした。その後ワープロが導入され、パソコンが導入され、今は完全にパソコンだけです。携帯は画面のサイズ的に無理そうです。

11. 大人な文章、書いたりします?

定義は?基本的に重いとは思います。

 

12. 主人公のタイプはやんちゃ派?それともクール派?

話に依るのでは?まぁ最近は大人しい方が多いですね。

13. 逆にヒロインのタイプは元気っ娘派?それともおとなしい、またはお姉さん派?

女の子は元気な方が好き。

14. 凸凹コンビって好きだったりします?

好き。

15. 脇キャラにするならどんなキャラが良いですか?

変な人。

 

・・・私自身が適当で行動も突飛なのに大人しくしようとしている事をある程度考慮して下さい。

 

16. 文章中に記号や絵文字を使ったりします?

・・・とか?くらいですね。?は出来れば使いたくないがそれは難しい。

17. 基本的に貴方の文章は長い?短い?

話は短いですが、一文は長いです。まめに句点を入れるように気をつけています。

18. 小説のネタはどんな時に浮かびますか?

何か自分の中に吐き出したいものが溜まった時。

19. 貴方にとって小説とは何ですか?

掃き溜め?

 

20. 【科学】をお題にして500 文字以内でSSを作って下さい。

 科学の話

 

 私の横で彼は、黙々とジグソーパズルを続けている。私はというと、もう何時間もたくさんのデータを机の周りに積んで、パソコンをにらんで論文を書いている。私たちの間に会話は無い。けれど互いにそれを責めることもない。

 私たちがしていることは似ている。研究の中で一つ一つピースを見つけて穴を埋めていくその感じは、ジグソーパズルに似ている。一つのピースに何日間も実験を続けなければならないこともあるし、下手をすれば年単位の時間が必要な場合もある。けれど、そのピースが見つかって、うまく穴の中に当てはまったときの、その快感は同じだ。研究においてすべての事実がわかるようなことはないけれど、それでもいくつかの断片がつながるだけでジグソーパズルが完成した時と同じように喜びを得ることが出来る。

 そしてもう一つ、私たちは同じようなことをしている。互いの輪郭を探し、うまく重なり合わない部分を探す。そしてその隙間を埋めることの出来るピースを一つ一つ、二人の手で探していく。人間関係も同じだ。難しい。けれどやはり、うまくつなぎ合わせることが出来たときの喜びはとても大きい。

 

製作上の注意:ちょうど500字くらいではないでしょうか。てか、科学じゃないですね。研究になってますね。研究であれば理系でも文系でも関係ない仕様になってますね。すいません。正直、ちょっと文章を書くのが久しぶりすぎます。最近物語が思いつかなくなっています。もう末期に違いありません。あぁ、反省反省。

20110419.16:18.

 

21. このバトンを回答が聞きたい5人の物書きさんに回して下さい。

物書きの友達いないんで勘弁して下さい。てかまぁ友達欲しいです。



・・・こんなんで良かったんですか?

 

PR
この記事にコメントする
Name :
Title :
Mail :
URL :
Color :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment :
Password :
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
HOME | 75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[07/30 C]
[03/23 傾]
[11/19 りか]
[07/28 りか]
[07/26 C]
プロフィール
HN:
HP:
職業:
大学生
趣味:
広く浅く
ブログ内検索
最古記事

忍者ブログ [PR]