牧場の見える窓 日記 忍者ブログ
続く滑走路の更新情報と私の日記を書いていきます。基本ぐだぐだで駄目駄目ですがよろしくお願いします。
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 多分風邪を引いたんだと思う。何か調子が出ない。今週は月火と研究室を休んで受験生相手に学生マンションのビラを配っていました。そしたら…水曜日に引きこもりになりました。木曜日にさすがに研究室に行かないとまずいな、と思って夜から行ったけど…やっぱり今日金曜日になっても調子が悪いままなのです。多分風邪を引いたんだと思います。

 なんだかなー。全般的に調子悪いです。色んなことを考えています。あと、卒業研究が発表に間に合うのか本当に不安ですが・・・でも言葉とは裏腹に全くやる気が出ないです。来週火曜日にテストがあって、その前日と前々日はスキーに行くのに、全く勉強できないです。多分、採点バイトが自分で思っているよりも疲れるんじゃないだろうか。んー、本当に何もできないなぁとつくずく思います。私は駄目駄目です。

 何かなぁ。普段どうやっても会う人と顔合わせなくなると寂しいですね。何やってるんだろうなぁ。気になるけど何かメールを急に送れるほどの仲ではない気もする。

 とりあえず、あと15分したら実験が3時間以上放置になるので、そこから採点バイトに行って、帰りに美味しいコーヒー豆を買ってきて、実験の残りを終わらせます。それで今夜は研究室の先輩とご飯食べに行く予定で、そのあと先輩が引っ越すのでカーペットをもらうかどうか家に見に行かせてもらいます。あー、そのあと部室に行くんだろうか。行きたい(てかいろんな人に会いたいし、できればコーヒーも飲みたいし、甘いお菓子もあると最高)けど、行きたくない(眠いし、疲れたし、明日も実験の続きあるし、寒いし。一応風邪ってことにしてるし)。

 でも、頑張ります。拍手ありがとうございます。それで少し頑張れるような気がする…次の日記くらいまでは。
 では、またよろしくお願いします。
PR
 もうすぐ今日の実験も終わります!今日は研究室に三回も来たという…いやはや、さすがにバイトとサークルと実験ってきつい組み合わせかもしれません。でも、三時間放置の間暇だからサークルに遊びに行きたくなっちゃうんだよね。まぁ本当はやらなきゃならないことやしないといけない勉強がたくさんあるのですが。

 …、どうも最近自分の思っていることを言葉にしておきたいらしい。そうねぇ。恐ろしい勢いで日記を更新していきそうで怖いです。その時は生暖かい目で見守っていて下さい。よろしくお願いします。

 はぁ。最近思い描いていることがあって、それを実現したい。んー、まだしばらくかかりそうですが。しかも実現されても誰にも何もわからないと思いますが、それでも私の中では大きな部分を占めている夢があるんです。まぁ言いませんが。とにかく、それを実現したいなぁ。うまくいくと良いなぁ。いや、うまくいかせてやる!

 …、そろそろ最後の五分放置が終わる気がする。だから、終わりにします。おやすみなさい。
 そうそう。ベースと少し仲良くなりました。今後もっと親密な関係になっていく予定です。いや、わかりませんが。本当はマンドリンと仲良くしているべきところなのですが。いや、マンドリンとも仲よしですが。

 じゃ、今度こそ本当におやすみなさい。
この寒い季節、やっぱり湯船は良いですね。最高です。温まります。エアコンにこたつよりも良いです。

最近夜型になって困っています。しかもお金が全くなくなって困っています。
夕方研究室に行って、夜中に部室に行って、眠れなくて、朝寝て。
来週から採点のバイト始まるから、朝起きられるようになりたいなぁ。夜眠れるようになりたいなぁ。

あとねぇ。夜型になったり引きこもったりすると家に食べる物がアイスしか無くてね、プチ断食状態になるんですよね。そうすると次の日とかにご飯食べれなくなるのよね、消化出来なくて。で、それが回復してきた頃にまた次の引きこもりデーが来る、と。非常に良くないですね。

そうだそうだ。真っ当な話も有ります。
多分二週間くらいになりますが、ベースの練習をしています。ウッドベース。前はエレキベースをやってみようかと思っていたのですが、最近部室にあんまり人がいないのでウッドベースを触りまくってました。ようやく指先に厚い皮が生えてきて、以前よりも痛くなく弾けるようになりました。
今は色んな音がどこに並んでいるのかを探して覚えている最中。今後は早い曲、遅い曲でのタイミングの違いを追求していけたらと思っています。それが分かればもっと人が弾いている所に入って行ける気がする。そうすれば経験値を増やしていけるはず。

ただ、普段の楽器との差に凄い困惑します。ベースは伸ばした指で押さえているせいで、細かく曲げるのが難しくなります。あと、慣れた楽器だともっと勝手が分かるのに!という葛藤。まだまだ練習が必要ですね。

んー、湯船の、湯から出ている部分が冷たい。肩が当たるとひやっとする。でもジャバした甲斐あって、今日のお風呂はきれいです。これでアイスさえ有れば。

何か話変わるけど、携帯を替えたいです。防水のスマートフォンが出るらしいのね(もう出てるかも?)。値段次第では有りますが、狙っています。
でもスマートフォンって難しいのかな?電話としてはどうなのかな?疑問が沢山です。

あぁー。
駄目人間辞めたい。もっと普通の人間になりたいよう。
でも明日もちゃんと生きていかなきゃ。
…何か私が犯罪犯したら、絶対ワイドショーでこの日記読まれそう…。まぁ悪い事はしないけどさ。

では、おやすみなさい。また明日も頑張って生きましょう。
 何か一晩眠れなくて、謎のブツをあげてしまいました…。まぁ、そのままおいておこうかと思います。

 んー何かなぁ。最近4時くらいに寝て2時くらいに起きて夕方研究室に行って23時くらいまで実験して、夜中まで部室で練習して…って生活が続いていたところ、今朝は一限っていう…。まぁ、起きなきゃ!って思ってたら普通に眠れなかったっていう。情けない。どうも神経が弱い気がします。

 んー、コーヒーを飲むと眠れなくなるって言いますね。でも部室で夜10時過ぎにコーヒーを飲んでいたのは関係ないと思うんだよね。普段はどちらかというと何か和んでちょっと眠くなるくらいなんだよね。んー。ただ部室でお茶してうだうだした夜は眠れなくなる傾向が強いのは事実。ただまぁ部室にいるとその後で色んなことを考えてしまうから、ってのはあるかもしれませんが。

 そうねぇ。今年はもっとコーヒーに詳しくなりたいんです。はい。まぁ飲めば…比べれば味の違いは分かる程度にはわかりますが、もっと豆や産地の違いとか。とりあえず入れ方と濃さと温度と豆の量とかは自分で少しずつ変えて試していますが、次は豆の挽き方かなぁ。これはミルを少しいじらないといけないので、今までの部分よりも面倒くさく感じます。
 んー、コーヒーって学生だと濃くする人の方が多い気がしますが、私はなんだかんだ薄い方が好きです。その方が匂いとか味とかがわかる気がする。でも本当はもっと美味しいカフェとかに出かけて行って実際に美味しいと言われるコーヒーを飲んでみて、それで自分の入れるコーヒーと比べていかないといけない気がします。

 あぁ。最近はサークルの方では、年末年始に練習できなかったもので腕がなまって、すっかりコーヒーの人になっています。あ、あと自分の楽器でなくてベースの練習してます。何か右手の指が大変なことになります。でもベースとギターもできたらもう少しリズムについてわかるようになる気がするんだなぁ。

 今日はどうも「んー」と「気がする」ばっかりですね。ごめんなさい。しかもつらつらと思いついたことを書いていたらすっかり長くなってきてしまいました。そろそろ終わりにします。
 では、またよろしくお願いします。
眠れない夜に考えるのはどんな事?
まず一番に思い出すのはコーヒーの味。

音楽を聞きながら電気も点けてみて、でも布団からは出ないで。

眠りたいのに眠れない。
この季節、朝が来るまでまだまだ暗い夜が続く。

文章にも出来ないし、きれいな言葉にも出来ない。

むずがゆい思いの内側。
抱えたままうずくまっているのも大変。


食べたいもの…チョコレート
飲みたいもの…暖かいココア
行きたい所…暖かい所
言いたいこと…言えないこと
見たいもの…いつもと変わらない風景
聞きたい音…私を眠らせてくれるならば


泳ぎたい
歌いたい
泣きたい
走りたい
飛びたい
笑いたい
…眠りたい


甘いものが欲しい。
HOME | 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[07/30 C]
[03/23 傾]
[11/19 りか]
[07/28 りか]
[07/26 C]
プロフィール
HN:
HP:
職業:
大学生
趣味:
広く浅く
ブログ内検索
最古記事

忍者ブログ [PR]